アスペルガーの特徴についてまとめてあります
よろしければご参考に
ずいぶん以前に教えていただいた情報なので、
ちょっと古くなっていますが、とっかかかりの情報としては充分です。
(現在では、医学・心理学共に「自閉症スペクトラム」という言葉が使われていますが、にじいろではこのまま「アスペルガー」を使い続けることにしています)
http://asperger.thanks08.com/
ついでのついでに、アスペルガーかどうかのチェックはこちら
パートナーに成り代わって、あるいはご自身のこととして、簡単なチェックです。
http://asperger.nerim.info/diagnose/test.html
> > 今日はお願いがありましてメールを差し上げました。
> >
> > 5月1日に第5回フルリールカレッジを開催いたします。
> > http://fleurirkanagawa.blog.fc2.com/blog-entry-114.html
> > < http://fleurirkanagawa.blog.fc2.com/blog-entry-114.html>
> >
> > よろしければに貴会のブログでご紹介していただけると大変ありがたいです。
定員に達しましたので、締め切りました(4/11)。
☆アスペルガーを配偶者にもち、その配偶者に振り回されて大変な思いをなさっておられる方、振り回されての大変さや周りに話しても理解が得られないその想いを同じ経験をしている人と話しませんか。
アスペルガーをパートナーにもつ方、ご都合がつけば、ご興味があれば、ご参加ください。アスペルガーのこと、カサンドラ症候群のこと、まだまだ理解されていません。
アスペルガーであるパートナーのことで何か困っていませんか? 悩みを語り合いましょう。情報交換しましょう。どのように感じているか、正直になってみませんか。 ブログ管理人、あ~あ
☆アスペルガーご本人の方(およびアスペルガー側のお立場でのご意見だけをお持ちの方)、この会は、普段アスペルガーを配偶者にもち大変な想いをしている方が対象の場です。ですから、ご本人がアスペルガーの場合、ご参加いただけません。話している内容は決してアスペルガーを否定することを目的としているわけではありません。束の間、アスペルガーである配偶者を客観的にみる時間・重荷を下ろす場として、この会を開催しています。誤解を受ける表現があるかもしれませんが、本意ではありません。その点、ご理解いただいたうえでお申込みいただければありがたいです。
***********************************
・日時:16年06月04日(土)午後1時30分から一時間程度
(実際はもっと長くなります)会場の予約は午後3時30分までです
・場所:大阪市青少年文化創造ステーション(ココプラザ)
会場は当日1階掲示板でご確認ください
大阪市営地下鉄新大阪駅・JR新大阪東口より徒歩5分、http://www.kokoplaza.net/
・参加費:500円
・内容:語り合い
アスペルガーを配偶者にもつことの情報交換や気持ち(悩み)の吐露や共感カサンドラ症候群であることの大変さ
・対象:パートナーがアスペルガーだと考えている方
(医療機関等での診断は問いません)で、アスペルガーをパートナーにもつことで困っている方=カサンドラ愛情剥奪症候群になっている方(医学用語ではないため、医療機関でこの診断は下りません)
(参加ご希望者ご本人がアスペルガーである場合、会の主旨にあわないため、ご参加いただけません)
・問い合わせ&お申込み:
参加ご希望の方(=’対象’の条件を満たしている方)、メール(aaa-ruicchi@excite.co.jp)でお申し込みください
件名に会の日付+イベント名+参加希望とお書きになり、
カサンドラであることとアスペルガーでないこと
急な連絡が必要な場合のため連絡先もお書きください。
・本名以外のお名前をお使いください:この会では込み入ったプライバシーという内容が内容ですのでその方が話しやすいですし、個人情報保護につながると考えます。
乳児連れをご希望の方はその旨お書きください。幼児~(=片方の親が、もう片方の親の悪口を言っているように受け取る可能性があります)連れご希望の方も
ご相談ください。(まだ、お子さん連れのケースには完全には対応出来ていませんが、その都度、発起人と相談してお返事いたします。
→託児はすべての問題が完全に解決できていませんが、現在のところ自己責任において、お預かりする方向で動いています。保険をかける手立ては得ています。
まず、お問い合わせください。)
☆ご参加くださる際は三つのルール(守秘・他者を否定しない・Iメッセージ=配偶者を批判するのではなく’私が’どう感じるのか)をお守りください
********************************************
オフ会のお誘いの場所にご注意くださいね。関西圏(大阪・神戸・京都など)でオフ会の場所を探しています。今回は上にあるように新大阪のココプラザです。なるべくいろんな方に参加していただけるように考えています。簡単なお茶はこちらで準備します。
受付がメールに変更になっています。すでにこちらから「受け付けました」と、お返事を差し上げた方は、このまま当日お越しください。
変更の理由はトラブル防止です。ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。